Alpe du Zwiftを貧脚が駆ける(1)

自転車
Zwift契約が2019年7月、そこから憧れ10ヶ月、ようやっとAlpe du Zwiftを完走しました。

Alpe du Zwiftとは

ドラクエ2で言うロンタルギアの洞窟、あるいはヴァルキリープロファイルで言うアリアンロッドの迷宮、つまりゲーム内で遊べるコンテンツとしては最も時間が掛かるエリア。
Zwiftを始めてから何度か挑戦したのですが「1時間以上足を一定ペースで回し続ける」というのが出来ず、登る途中で力尽きてセルフリタイアする次第でした。

現状の結果

正直ギリギリ
結果としてなんとか走ることが出来ました。
前半30分はアップも兼ねてスマホでWeb漫画の消化をやっていたのですが後半1Hは130W↑で回せたので実質FTPとしてはそのあたり、という感じでしょうか。。

なぜ今まで走りきれなかったのかというと「自分の1時間維持できるパワーのレベルを把握していなかった」ことに尽き、1年弱(ほとんどサボりつつ)ロードバイクに乗ってようやく自分の実力と向き合うことが出来たというか。

貧脚ピラミッドなるもの

ホビーレーサーの剛脚ピラミッド – つよポタミア
この記事の定義に照らし合わせると「FTPのパワーウェイトレシオが2.5以下は貧脚」という話なので、59kgのワタシが130Wで走ると2.2W/kgという計算になります。見事に貧脚。

ちょっと頑張ろうと思う

自転車機材やパーツを買い漁る内に「そもそも肉体が駄目なら何乗っても駄目ですよ」という心の内なる声が聞こえてきて、ちょっと頑張って毎日少しでも乗って実力を付けようと思ったのが4月の中旬。

1ヶ月コンスタントに乗った結果として(バーチャルとはいえ)1000m登りきったことになるのでちょっと嬉しい。

トレーニングのご褒美として人生初ビンディングペダル環境を整えつつあるので、都民の森が5月末で無事自粛明けしたら再チャレンジ(※前回は途中で力尽きて帰宅)してみたいし、そのためにも継続してトレーニングしてみたいと思います。

アクションプラン

今のスペックで130W/59kg=2.2W/kgなので、これを何とか頑張って2.5W/kgまで上げる(=脱貧脚)ことを目指したい。

1. パワーを上げるパターン→体重を維持しつつFTP147.5Wにする。平地も考えたら今はパワーが明らかに低いのでパワーを上げる事を意識するのは多分正しい
2. 体重を減らすパターン→52kgまで減量。身長がほぼ一緒なエステバン・チャベス選手は164cm/54kgだが、トップアスリート以上に体重を追い込むのはちょっと現実見た方が良い
3. 体重を現実的に減らしつつパワーを上げるパターン→高校時代の体重56kgまで頑張って減らしてFTPを140Wにする。

減量とパワーアップを両立するのは難しいとも聞くので、1を必達、あわよくば更に3を目指すパターン……本当に出来る??