雑記

雑記

腰椎椎間板ヘルニアの1つの例

※2022年8月追記:お盆に入る頃に治って自転車も乗れる程度には良くなりました。やはり4ヶ月掛かる。 人それぞれの腰椎椎間板ヘルニア 下記時系列を見れば分かるのですが、私の腰椎椎間板ヘルニアの症状としては「第4~第5腰椎の...
雑記

女声の出し方に関する諸考察

独断と偏見(この予防線好き)で語ります。 用語の定義や前提など 女声:「じょせい」ではなく「おんなごえ」。男性が女性的な音色で発声する事を指す。両声類:「りょうせいるい」。持って生まれた性からみて異性の声を扱える人を指す...
雑記

バ美肉とは一体何なのか?美少女受肉文化はどこから来たのか?

バ美肉を構成する要素とその歴史について知人に問われたのでここにも投稿しておきます。あるネット住人からの視点という独断と偏見に満ちているという前提で、一つの見解として読んでいただければ光栄恐悦至極ではありますがっ(能美クドリャフカ) ...
機械学習

MediaPipeUnityPluginのハマりポイントとか

※なぜかこの記事のSEOが強いのでGitHubへのリンクを先に貼っておきます。でMediapipeを使った画像認識を色々試していたので、躓いた所とか参考になりそうな所をピックアップ(執筆時点でのバージョンは v0.6.2 、Unityは2...
雑記

Google Workspaceでメールを設定したつもりがDKIM認証に失敗していて迷惑メールになっていた件

わかってるつもりで全然分かっていなかった話。 普段Google Workspace(旧G Suite)でメールを契約していたのですが、ある日「迷惑メールに分類されていた」との話が。その時は「メッセージにURL貼りまくってたし偶然でし...
雑記

エンジニア初心者が企業で重宝される人になる方法

業務委託でのナレッジの共有の機会が多いとともにWantedlyでの採用面接(業界未経験/実務1〜2年からの転職)に参加する機会が何度かあり、「結局何をしたらありがたい人になれるのか」をよく考えるようになった。 そもそもありがたい人...
未分類

オンラインサロンのプラットフォーマーが乱立しない理由

計画したものの規格倒れした時の皮算用のメモ。 オンラインサロンの市場について 流行りのオンラインサロン、市場規模は昨年末には30億を突破したとのこと。某絵本作家や大学?等のお笑い芸人の華やかな粗利がフィーチャーされていて、...
ガジェット

2020年12月にアキバでジャンクPCを揃えるといくら掛かるのか

最近会社の入用で「手頃に使えるそこそこスペックのあるPC」を工面したかったため、以下のように秋葉原で調達した。 結論 かかった金額は以下の通り。本体(NEC製 i5-6500 メモリ8GB)11000円無線マウス・キーボー...
雑記

Wixの動的コンテンツの制御に関して

Wixを使ったWebサイト(コーポレートサイト系)を2件消化したところで、良いところと悪い所がだいたい見えてきた。 良い所 ガッツリ段組み考えなくてもとりあえず素材を当てていけばノーコードで形になるただし、共通CSSのよ...
自転車

最近の自転車活動

固定ローラー計測値。 5月の記事で「ジブン、FTP130Wしか無いっすわ~」と言いつつチマチマ実走と固定ローラーを続けていたら1時間平均177Wで走れた。あれ、3.0w/kg出てる? 直近3ヶ月の週あたりの走行距離...