雑記

女声の出し方に関する諸考察

独断と偏見(この予防線好き)で語ります。 用語の定義や前提など 女声:「じょせい」ではなく「おんなごえ」。男性が女性的な音色で発声する事を指す。両声類:「りょうせいるい」。持って生まれた性からみて異性の声を扱える人を指す...
雑記

バ美肉とは一体何なのか?美少女受肉文化はどこから来たのか?

バ美肉を構成する要素とその歴史について知人に問われたのでここにも投稿しておきます。あるネット住人からの視点という独断と偏見に満ちているという前提で、一つの見解として読んでいただければ光栄恐悦至極ではありますがっ(能美クドリャフカ) ...
機械学習

MediaPipeUnityPluginのハマりポイントとか

※なぜかこの記事のSEOが強いのでGitHubへのリンクを先に貼っておきます。でMediapipeを使った画像認識を色々試していたので、躓いた所とか参考になりそうな所をピックアップ(執筆時点でのバージョンは v0.6.2 、Unityは2...
サーバーサイド

WindowsでIntelliJ IDEA Ultimateと付き合う

自分用メモ(随時更新型)良い案があればこっそり教えて下さい PythonをWSL2上のPythonで動かす WSL2側でvenv環境を作るPlatform SettingsからvenvのPythonのパスを探すProje...
ガジェット

ThinkBook 16P Gen2を買ってしまった。

RedmiBook ProとかいうTigerLakeのラップトップを買って1.5ヶ月でRyzen 5800H + 40GB RAM + RTX3060なラップトップに乗り換えた。 使って気付いたモバイルノートの問題 メモ...
ガジェット

Xiaoxin(小新) Pad Pro 2021を買ったのでレビューする(グローバル版は無し?)

ついにやってきた普及価格帯のハイスペックAndroidタブレットとして話題のXiaoxin Pad Pro 2021。 届いた。 Snapdragon 870 + 6GB RAM + 128GB UFS3.1 + 2....
ガジェット

JD.COMでタブレットPC等電子機器を集运运输(混載輸送)で買ってはいけない

とあるタブレットPCをJD.COMで買った時に「おまとめ配送」的な選択肢である集运运输で注文した時、注文ステータスがいつまで待っても「未入庫」から進まずお問い合わせした結果がこれ。翻訳すると 電子部品は日本の税関によって差...
ガジェット

JD.COM(京東)で購入可能なメモリ換装可能なハイスペックノートまとめ

基本的に11世代Intelまたは第4世代Ryzen(Zen 3)に関して。ゲーミングノートは大体換装可能なので2kg未満のモノをリスト化。扱う店によってURLも変わっちゃうので頑張って探して下さい Intel TigerLake-...
ガジェット

京東京造C1(Keychron C1)レビュー。特筆すべきポイントも無いけれど…

着弾の儀 まとめ Keychron本家より中国のJD.COM経由で買う方が「場合によってはお得」京東ブランドでも中身はKeychron5,000円前後で英字メカニカルを探している場合はアリ。LEDバックラ...
ガジェット

BIGLOBE Wi-Fi 接続のまとめ(PC版の接続設定等)

BIGLOBE Wi-Fiとは、BIGLOBEの提供する公衆無線LANの包括的な利用サービスです(Wi2やau-WiFi等)。BIGLOBEモバイルの6GB以上のプランを利用している場合、無料で1ライセンスが利用できます(追加は275円/...